かあちゃんの仕事を増やさないためには?&椅子の販売について。

おはようございます。JICCA嫁です。

途中まで書いていた文章が消えました。これかなりへこみます。。。おいしい包み計画のマフィンを食べてテンションを上げて再度チャレンジです。

 

最近よく耳にするのが『旦那が!!子供が!!帰ってきたら色んなところに服を脱ぎっぱなしにする!!片付けるのは私。誰も片付けてくれない!!』というセリフ。

昨日も新妻がボヤいておりました。この悩み。主婦の悩みトップ3に入るんではないかというくらい良く会話に出ます。特に冬はアウターやマフラー手袋などなど数も多いし分厚い。

そして邪魔になる。。。イライラする。。。悪循環です。

 

っということで以前も紹介したアレ!!そうです再登場したハンガーラック。そのときに新たに加わったハンガーラックミニ

もう残り僅かになってきておりますが。。。我が家でも大活躍のこのハンガーラック。

今日は我が家での使い方をご紹介。

我が家の玄関は入ると両方から上がれるつくり。その向かって左側にスペースがあったので、そこにハンガーラックを設置。ミニサイズと迷ったが、子供はきいちゃんひとりなので、

家族で兼用できるように大きいサイズをチョイス。低い位置をきいちゃん専用に。その上を私の短めのコートときいちゃんがお休みの時に着るコートを。ふとぱんの大きなアウターや私の

丈が長いタイプは右側に。そしていくつか何も掛けていないハンガーも。

下の低い位置にはS字フックも掛けました。

そして周りに手袋や帽子など細々した物を入れるかごと、大人用の大き目ストールやきいちゃんのマフラーを入れるかごをセット。鏡も一緒にセット。

先輩ママたちに、めんどくさいという気持ちが芽生える前にお片づけや身の回りのこと、お手伝いを習慣付けとくといいよ。とアドバイスをもらったので、我が家はきいちゃんの幼稚園入園を機に

身の回りのことは自分でできるように、お手伝いも少しずつ出来そうなことから習慣にを心がけています。(だってかあちゃんばっかりが毎日バタバタ家事するのもね~そこに助っ人いたら助かるし、

自分の事は自分でしてくれたらその分別のこと出来るし。。。とかあちゃんがなるべく楽になる方法を考えとります)

ハンガーラックがくるまでは少し高い位置にハンガーを置いていたので、自分で全てするのはなかなか難しく、途中までは私がして、最後も私が。となっていたので、手の届く位置にハンガーを吊るし、

S字フックを掛けて幼稚園のカバンを掛けれるようにしたら、朝はそこから幼稚園の制服、コート、カバンを持ってきて幼稚園の準備をして着替える。帰ってきたらコートを脱いで掛ける。制服も毎日洗

ないものは掛ける。毎日洗うシャツやカバンの中のタオルは選択カゴへ。という一連の流れをひとりでできるようになりました。

もちろん眠たいときなど、たまに後回しになることもあるけど、基本的には毎日の習慣に。自分の物の定位置がある。というのは嬉しいようで、『きいちゃんの場所に掛けといてね。置いといてね』という

と喜んでするようになりました。

これから先、この習慣が継続できるように、成長に合わせて少しずつ場所を移動したりしながら、かあちゃんがいかに楽できるか。という挑戦は続きます。

 

 

他の視線からみるとこんな感じ。

玄関周りに置くスペースがなければ、リビングの入り口や洗面所、子供部屋の入り口や廊下など、家族の生活動線の目の届きやすいところに置いてあげると使いやすいかなと思います。

もちろん私も収納や片付けに関しては本や雑誌、いろんな人のブログや友達の意見を聞きながら日々勉強。他にもこんな便利な使い方が!!というのがあれば是非教えてくださいね。

いろんな人の意見を聞いたり、実際に見たり、そんな刺激を受けながら自分のモチベーションを上げてお家の中を快適に。そして自分が家族が楽に続けられる方法を見付けていきたいと思います。

 

 

そしてこちらはお知らせ。。。

以前ご紹介しましたお買い得な椅子、残り2脚となりました。気になる方はお早めに。。。

そしてそして、今後の椅子の販売についてですが、材料等の価格高騰により、現在の定価より価格が上がることが業者さんより発表されました。

3月1日注文分より、現行価格の5%アップになります。そして消費税率の引き上げにより、同じく3月1日注文分より消費税8%での対応となります。

3月に注文頂いた分に関しては、確実に納品が4月以降になるので、3月より消費税率引き上げの対象となるようです。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

ということは。。。そうです。ダイニングセットや椅子単品をご検討中の方、2月までにご注文されることをお勧めいたします。

ちなみにふとぱん只今不在になることが多くなっております。2月は更に。。。ご相談やお見積りご希望の方は夕方のご来店やご来店される前にお電話でのご予約をお勧めいたします。

 

なんだか時代は常に変化しますね。この変化に対応していきながら、お客様に寄り添えるお店になっていけるように日々精進です。

 

 

それではまた。。。

 

 

 

JICCA嫁